【レビュー】DJI pocket2をクリエイターコンボではなく単体で買った3つの理由

当ページにはプロモーションが含まれます
DJI_Pocket2_thumb
  • URLをコピーしました!

[chat face=”ksk360.png” name=”KSK360″ align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”] どうも!KSK360(@ksk360review)です![/chat]

先日ついにOsmo Pocketの後継機「DJI Pocket2」を購入しました!

2年前くらいにOsmo Pocketを購入して使っていたのですが、非常にコンパクトながら4K高画質でジンバル撮影が手軽にできてしまうので、旅行などに行く時はいつも持ち歩いていました。

 

 

DJI Pocket2はその後継機ということで、実際に使うのを非常に楽しみにしていたのですが、結論から言えば「Osmo Pocketの弱点」を見事に改善し、より使い勝手の良いカメラに進化を遂げていました…!

今回僕は訳あって、オプションなどが揃った「クリエイターコンボ」ではなく、あえてDJI Pocket2を単体で購入しました。

DJI Pocket2がOsmo Pocketからどのように進化したのか、そして僕がクリエイターコンボを買わなかった理由などを併せてご紹介します!

目次

Osmo Pocketとの違いは?

スペック比較

公式サイトで既に比較表が準備されていますが、こちらにも主要な部分のみ比較表を載せておきます。

DJI Pocket2とOsmo Pocketのスペックを比較

DJI Pocket2

DJI_Pocket2

Osmo Pocket

OsmoPocket

サイズ

124.7×38.1×30 mm

121.9×36.9×28.6 mm

価格(2021年1月現在)

単体:49,500円

Createrコンボ:64,900円

 

単体:29,500円

重量

117g

116g

カメラ

1/1.7インチCMOS

有効画素数:64MP

1/2.3インチCMOS

有効画素数:12MP

レンズ

FOV 93° F1.8 焦点距離:20mm(35mm換算)

FOV80° F2.0 焦点距離:26mm(35mm換算)

ISO感度

静止画:100〜6400 (16MP)、100〜3200 (64MP)

動画:100〜6400

スローモーション:100~3200

 

静止画:100〜3200

動画:100~3200

ズーム対応

○(2〜8倍)

×

最大静止画サイズ

9216×6912ピクセル

4000×3000ピクセル

動画撮影モード

動画

HDR動画

スローモーション

タイムラプス

モーションラプス

ハイパーラプス

動画

スローモーション

タイムラプス

モーションラプス

ハイパーラプス

スローモーション

1080p/120fps(4倍)

1080p/240fps(8倍)

 

1080p/120fps(4倍)

駆動時間

140分

140分

充電時間

73分(5V/2A USBアダプターを使用した場合)

73分(5V/2A USBアダプターを使用した場合)

Osmo Pocketとの主な違いについて

スペック表で分かる通り、大きさや重さ、駆動時間などはほとんど変わりありません。

主な変更点は下記になります。

①カメラ・レンズ・マイクなどの基本性能が大幅に向上

まずはセンサーサイズが1/1.7型(CMOS)まで大きくなったことで、画質の向上と暗所での撮影に強くなりました。

またOsmo Pocketの弱点だった画角の狭さですが、焦点距離が「26mm」から「21mm」に変更になったことで解消されています。

自撮りする時には特に狭く感じていたのでありがたいですね!

更に注目なのはマイクの性能。

映像は「画質」はもちろんですが、それ以上に「音声」も重要だと、YouTubeを見たりしていると特に感じますよね…!

Dji Pocket2では本体に4つのマイクが搭載されており、カメラの向きやズームなどに合わせて臨場感あふれる録音が可能な「DJIマトリックス ステレオ」を新たに採用しているとのこと。

全ての面において、カメラとしての性能が1段階レベルアップしていると感じられます!

 

②ズームやHDR撮影ができるようになった

Osmo Pocketではズームに非対応だったため「もう少し寄って撮りたい…」という時には若干不便でした。

DJI Pocket2では「静止画:8倍、フルHD動画:4倍、4K動画:2倍」まで対応したので非常に撮影の幅が広がっております。

 

[chat face=”ksk360.png” name=”KSK360″ align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”] 単焦点でも十分と思ってたけど、やっぱりズームできると便利…![/chat]

 

さらにファームウェアアップデートにより、撮影モードとして「HDR」での撮影も新たにできるようになりました!

HDR動画素材本来のポテンシャルを生かした編集はやや上級者向けかもしれませんが、クオリティの高い動画を作成したいという方には嬉しい進化ですね。(ただし4Kでは撮影できないのと、画角が若干クロップされてしまうようです)

 

③若干価格が高くなった

最後に肝心なお値段でございます(ドドン)

最初見た時は「めちゃくそ高くなっとるやんけ!」と驚きましたが、実はクリエイターコンボはDji Pocket2での撮影を便利にしてくれる様々なアクセサリーがセットになっています。

ちなみに僕はとある理由からDji Pocket「単体」で購入しましたが…その理由は追ってご説明します!

ただセットで付属してるアクセサリーの内容を知ると、単体よりも「クリエイターコンボ」の方が圧倒的にお得ですし、欲しくなること間違いなしです。

DJI Pocket2はアクセサリーが豊富

DJI Pocket2にはOsmo Pocketには無かったアクセサリーが豊富に登場しています。

「クリエイターコンボ」だけに付属しているアクセサリーはこちら!

①DJI ワイヤレスマイク トランスミッター/ウィンドスクリーン

別売価格は11,000円(DJI公式サイトを見る)

ワイヤレス接続で録音ができる優れもの。

DJI Pocketを使いたい方は「なるべく荷物を少なく、コンパクトにしたい」「シンプルなセッティングにしたい」というニーズの方も多いはず。

その場合、マイクの配線や準備などが煩わしいと本末転倒感がありますね。

風切り音を低減するウィンドスクリーンも付いているので、コレがあれば屋外での撮影でも心配なさそうです。

クリエイターコンボには二股充電ケーブルも付属しているので、本体とトランスミッターを同時に充電できるのもよく考えられています。

②DJI Pocket 2 Do-It-Allハンドル

別売価格は11,000円(DJI公式サイトを見る)

先ほどのワイヤレスマイクや別途外付けのマイクを使うためにはこちらが必要になります。

通常よりも持ち手部分が長くなるため、持ちやすくなり安定感が高まるようです。

また、DJI Mimoと接続することでワイヤレスで映像のモニタリングやコントロールなどもできるようになるので、こちらはほぼ必須かもしれません。

③DJI Pocket 2 広角レンズ

別売価格は5,500円(DJI公式サイトを見る)

通常だと21mmの焦点距離ですが、付属の広角レンズをつけると15mm換算で撮ることができます。

マグネット式で取り付けるのですが、結構使ってるうちにポロッと外れてしまい紛失する方が多いようです…!

通常でも画角は改善されてはいますが、更に広く撮りたいときは便利かもしれません。

④マイクロ三脚

別売価格は3,080円(DJI公式サイトを見る)

地味に便利なマイクロ三脚も付属しており、クリエイターコンボを買うだけでほとんど撮影に必要なものは揃ってしまう感じです。

 

 

DJI Pocket2を「単体」で買った理由

僕がDJI Pocketを「単体」で買った理由は3つあります。

既に持っているワイヤレスマイクを流用したかった

RODE_wirelessGO

クリエイターコンボで肝になるのが、「ワイヤレスマイク」と「Do-It-Allハンドル」かと思います。この辺りが差額1万5,000円程度で買えるのはかなりお得です。

ただ僕の場合、既に「RODE Wireless Go」というワイヤレスマイクを持っていたので、できればそちらを使っていきたいと考えていました。

純正のワイヤレスマイクは非常に便利ですが、あくまでも使用できるのはDJI Pocket2だけになってしまいます。

拡張性を考えると他のカメラでも使用できるようなワイヤレスマイクを購入するという選択肢もアリではないでしょうか。

欲しいのはDo-It-Allハンドルだけだった

Do-It-All-Handle

RODE Wireless Goなど外部のマイクと接続するためにはDo-It-Allハンドルが必要です。

それ以外のアクセサリは既に持っているもので代用できそうだったのでDo-It-Allハンドルだけ単体で欲しいな〜と思っていました。

しかしDJI Pocket2単体とDo-It-Allハンドル単体をそれぞれ購入すると、クリエイターコンボとほぼ同額くらいになってしまうので、どう考えてもクリエイターコンボを買う方がお得です…!

さすがに諦めて、おとなしくクリエイターコンボを買おうと思っていました。

DJI Pocket2単体が安く手に入ってしまった

tecobuy

そんな時ネットを探していると、DJI Pocket2が異様に安く販売されているECサイトを見つけたんです。

皆さんは「TecoBuy」というサイトをご存知でしょうか…?

香港の会社のようですが、そこではDJI Pocket2が33,500円と、通常価格より1万5,000円以上安く売られていました。

さすがに怪しすぎるし、よくある詐欺ECサイトかな〜と思っていたのですが、少し調べてみると、ちゃんと商品が届いている人もいれば、全く届かないと言っている人もいて、評価は賛否両論といったところでした。

支払いがPayPalでできるので、仮に届かなくても支払いをキャンセルできるし、届かなかったらブログのネタになるから良いか〜と軽い気持ちで注文してみました。

すると、注文から3週間と時間はかかりましたが、DJI Pocket2が無事に届いてしまったのです…!

 

[chat face=”ksk360.png” name=”KSK360″ align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”] 正直届くと思っていなかったので、商品が届いてしまい逆に焦りました…![/chat]

 

TecoBuyの利用はご自分でよく検討した上でお願いします!届くまでに時間がかかってしまう場合もあるのでご注意ください!

 

僕が考えた最強のDJI Pocket2

TecoBuyで抑えられた費用で「Do-It-Allハンドル」を購入。

欲しいものが無事に手に入ってしまったので、僕の考えたDJI Pocketのオススメセットアップを2つご紹介します。

延長ロッド/RODE Wireless GO/Do-It-Allハンドル

DJI_Pocket2

Osmo Pocketで遊んでいた時に購入した「延長ロッド」を活用してみました。

DJI Pocket2にも互換性があり、問題なく使用する事ができます。

あわせて読みたい
Osmo Pocketは「延長ロッド」で完全体へ|使い方や使用感をレビュー ついに購入してしまいました。Dji Osmo Pocket 延長ロッド(extension rod)。 結論から言うとOsmo Pocketユーザーは絶対に購入しておいて損は無いです。 少し使ってみ...

RODE Wireless GOの素晴らしいところはクリップの部分がそのままアクセサリーシューに接続できるところ。これは天才。

DJI_Pocket2

更にDo-It-Allハンドルがあると無線でモニタリングすることができて本当に便利…!

DJI_Pocket2_3

延長ロッドを使う際は、長いケーブルでOsmo Pocketとスマホを接続しないといけなかったこともあり見た目が若干ダサかったんですけど、かなりスッキリしました。

純正ほどではないですが、こんな感じで割とシンプルにまとまります。

DJI_Pocket2

DJI Pocketの撮影は単体でももちろん可能ですが、いざ撮影した映像を見てみると、ピントが合ってなかったり、PCで確認すると予想していたイメージと違い使えない素材になってしまう事がありました。

そういったこともあり、特に大事なイベントだったり、チャンスが1度しかない撮影の場合は、ある程度はモニタリングが必要だと考えています。

ちなみに全体の荷物はこんな感じになります。

延長ロッドが500mℓペットボトルくらいの高さになりますので、個人的にこの辺りがバッグに入れておける許容範囲。

DJI Pocket2

Ulanziのアクセサリーで更にコンパクトにも

Osmo PocketやDJI Pocket2の1番の良いところは「荷物を最大限にコンパクトにできる」ところだと個人的に思っています。

普段使いするためには、できるだけ持ち運びを楽にする事が何よりも大切。

もっと荷物をコンパクトにまとめたいケースも考えて、Ulanziの「PT-03」「ST-06」を購入してみました。

Ulanzi

延長ロッドの場合よりもパーツは増えますが、バラしてコンパクトに収納することができます。

Ulanzi

過去にスマホ用のアダプターをへし折ってしまい、それ以来スマホに直接接続した状態で使用するのがトラウマなので、別途スマホホルダーを設置しています。

Ulanzi

横だけでなく、PT-3を調整すれば延長ロッド風にすることもできます。

Ulanzi_縦

 

おわりに

クリエイターコンボはやっぱりバランスがいい!

DJI pocket2

ここまでクリエイターコンボを使わないセッティングを色々とご紹介してきましたが、やっぱり買うならクリエイターコンボが1番間違いない選択だと思います…!

クリエイターコンボは驚くほど細部までユーザーのことを考えられていて、前回のOsmo Pocketの弱点や、ユーザーの声をしっかりと製品に落とし込んでいる印象を受けます。

 

[chat face=”ksk360.png” name=”KSK360″ align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”] ほとんどのアクセサリーが1つのケースに収納できるように設計されているのもスゴい…![/chat]

 

現在持っている機材や、撮影スタイルによって最適解は異なりますが、これから撮影を始めたいという初心者の方やVLOGをやりたいという方には本当に最適なセットです。

「今後一眼レフなどで本格的な撮影をしたい」という方や、「クリエイターコンボのアクセサリーはそこまで必要ない」という方は、僕の買い方のような選択肢もあるよ!という一例として参考にしていただければ幸いです。

なかなか外出しづらく、カメラを持ち出しだくなるようなイベント・旅行などの機会も減ってきていますが、そんな中「なんでもない日常を楽しむ」1つのアイテムとして、DJI Pocket2はオススメです。

DJI_Pocket2_thumb

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次